top of page

よくあるご質問

入園後のことについて、多く寄せられる質問を載せています。

01

02

03

​送迎の際、ベビーカーや抱っこひもは預かってもらえますか?

 ベビーカーはコンパクトになるものでしたらお預かりしています。

 抱っこひもはしっかり記名の上、お荷物と一緒にお預けください。

送迎時の自転車利用は可能ですか?

 送迎に自転車を用いることは可能ですが、駐輪スペースが狭いため、順番待ち等が生じる場合もございます。公道に止めることがないよう、また、譲り合ってご利用頂けますようお願いします。

保育者の経験や保育士経験年数はどれくらいですか?

 正規職員は、20~50代。

 認可保育園保育士経験、新卒で当施設、他職種からの転職と経歴は様々です。

 詳細は施設概要のページをご確認ください。

04

​布おむつを使うのはなぜですか?家でも布でないとダメですか?
紙おむつにはして頂けませんか?

 開設当初から40年以上、布おむつを使用しております。

 布おむつの利点は、排泄物からお子さんの健康状態や身体の発達段階を把握しやすいこと、未来に残すごみを減らしていく等、いくつかあります。

 稀に布おむつでかぶれてしまうお子さんがいますので、保護者の方と相談して個別対応しております。

​ 送迎の際は、紙おむつを使用して頂きますので、ご家庭で何を用いるかはご家庭の方針にお任せしております。

​ 原則として、園での生活は布おむつとなります。保育の方針の一つとして捉えて頂けますようお願いします。

05

布団は持ち帰りですか?

 お昼寝布団はこちらで管理しておりますので、購入や持ち帰りはありません。

 一週間使った布団カバーとバスタオル、冬場はハーフケットを週末にお持ち帰りの上、お洗濯して頂きますが、布団はこちらで天日干しや布団乾燥機で手入れをしております。

06

慣れ(慣らし)保育はどういう感じですか?

 内容や期間については、入園前に担任との面談にてご相談の上決めております。

 期間は概ね2週間程度を予定して頂くようにお願いしています。
 初日は1時間程度から始め、お子さんの様子に応じて、お散歩まで、昼食後まで、午睡後まで、おやつ前まで、おやつ後まで、と、徐々に伸ばしていきます。

 なるべく初日から、通常保育開始後と同じ時刻を目安に登園して頂き、ご家庭での保護者の方の生活リズムを整えてもらいながら進めます。

07

朝の支度はどれくらいの時間が掛かりますか?

 送迎時は、お子さんと共に各クラスの入口までいらして頂き、お子さんの連絡ノートを担任等に直接お預け頂きます。

 お荷物はカバンに入れたまま、0歳児クラスは担任に、1・2歳児クラスは指定の場所に下げて頂きます。

 それ以外の、汚れ物袋のセッティングや布団カバーを付ける等の支度はありませんが、稀にその場で検温をして頂くことがあります。

​ また、登園やお迎えの方が重なりますと、順番になりますので、少々お待ち頂くことがあります。

 送迎時は保護者の皆様と保育者とがやり取りをする貴重で大切な時間と考えておりますので、お話の内容で5分~になることもあります。

08

冷凍母乳の預かりはありますか?

 ご家庭で搾乳した直後に、冷凍母乳専用のパックに入れて冷凍したものであればお預かりしています。

 お持ち頂いた日に飲みきれなかったもの、一度お子さんが口にしたものはお迎えの後、廃棄します。

 授乳の際は、冷凍母乳を解凍し適温にしたものを授乳した後、不足分を粉ミルクで補います。

09

食物アレルギー対応はどのような内容ですか?

 給食には、卵を使用した食材は用いておりません。

​ 乳、小麦、大豆他、アレルギーのある方には、個別に「生活管理指導表」をご提出頂いております。

bottom of page