top of page

世田谷区認可保育所一次選考の結果

2025年1月22日(水)に世田谷区から届きました

「認可保育所一次選考の結果」

に、一喜一憂の保護者の方も少なくないかと思われます。


まず、この3月末日にてサン・ベビールームを卒園される10名のお子さんについては

転居1名、幼稚園2名、認定こども園2名、認可保育所5名と、全員、一次選考までに決定しましたことをご報告申し上げます。


また、サン・ベビールームに新しくご入園される方については、

1/23(木)現在

・2歳児:継続10名に付き満員

・1歳児:3名の受け入れ可能

・0歳児:2名の受け入れ可能

となっております。

砧地区や玉川地区では1歳児の待機児童が生じているという中ではありますが、世田谷地域では1歳児の申し込みが減少しているということで、サンベビーの1歳児に4月の時点で飽きが出たのはこの10年で初めてです。


世田谷区の私立認可保育所園長同士では、子育ての喜びも困りごとなどをより多くの人とシェアすることで、都会での子育てにある様々な負担をみんなで軽減していきたいね、と話しています。

週に数日、お勤めに出ることでリフレッシュになり、子育てが充実するという方もいます。

実際、私(サンベビー園長)も、子育てに行き詰まりを感じた過去に、偶然空きのあった認可保育所に子どもが入園できたこともあり、子育てしながらパート勤めしていたこともありました。 保育所はフルタイム勤務でなくても入所できることもある時代がやってまいりました。

入園の申し込みを検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ

「寄ってたかって子育て」

するお仲間になりませんか?


見学のご希望など、お待ちしております。




閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

働きやすい福祉の職場宣言

サン・ベビールームが認可保育園になって3年少々が経ちました。 認可園になってすぐ、東京都の「働きやすい福祉の職場宣言」にチャレンジすることを決め、評価項目に沿って、園の組織化を進めてまいりました。 12月10日の締め切りギリギリに審査書類を提出し、審査を申し込みまして、2月...

Comentarios


  • c-facebook

© since 2015 by Sun-BabyRoom. Proudly created with Wix.com

bottom of page