top of page

2022年 こんにちは

  • 執筆者の写真: YS
    YS
  • 2022年1月2日
  • 読了時間: 2分


ということで

令和4年の始まりです。


保育園生活は「年度」という考え方。

そのため年が変わったからといって生活が変わる訳ではないのですけれど、ね。


しいて言うなら、卒園や進級に向けて、先生方がクラスのお子さんたちの様子、クラスの年間目標などを見合わせたり、自分たちの保育を振り返ったりして、残りの3か月で必要だと思われる活動をどのように進めていくか、しっかり検討する時期の始まり、と言ったところでしょうか。



因みに私=副園長は、12/28の仕事納めの日に扁桃炎を発症して高熱に苦しみ在宅ワークにさせて頂いたのですが(仕事はあるので熱でもやらねばなのです・笑)

30日に仕事の道具を引き取りに出社しましたところ、写真のような飾りがエントランスに施されておりました。


「やれ」と言わなくても「年越しですね!」と気が付いて実践してくれるM先生には本当に感謝です^^



年末前の週に、園庭で遊ぶ2歳児さんたちをパシャリ。

2歳児さんが10人くらいなら狭くはないのね!と、安心して見ていました。

滑り台やロッキングキャタピラーでも遊んでいましたが、今は、結構な高さからの「ジャンプ!」が楽しいようで、何度も跳んでいるお子さんが数名いました。


寒い時期の外遊びは、体をしっかり動かせるように、遊びに誘いだせる工夫があれこれ必要ですね。

しっぽ取り、そろそろ用意しようかしら?




3年間を共に過ごしたお子さん3名が、3月には卒園です。

2年間、というお子さんも結構多く、今年のきりん組さんの卒園は胸にググっときそうです。

今から泣かない、笑って送り出せる心の準備をしておかなければ、ですね。



と、とりとめもない年始のご挨拶がてらのブログでした。



認可園になって早2か月。

引き続き、ご指導、ご助言、ご理解、ご協力、ご支援の程、どうぞ宜しくお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
働きやすい福祉の職場宣言

サン・ベビールームが認可保育園になって3年少々が経ちました。 認可園になってすぐ、東京都の「働きやすい福祉の職場宣言」にチャレンジすることを決め、評価項目に沿って、園の組織化を進めてまいりました。 12月10日の締め切りギリギリに審査書類を提出し、審査を申し込みまして、2月...

 
 
 

Comments


  • c-facebook

© since 2015 by Sun-BabyRoom. Proudly created with Wix.com

bottom of page