top of page

令和3年始動♪

  • 執筆者の写真: YS
    YS
  • 2021年6月11日
  • 読了時間: 2分

令和3年4月。


継続11名、新入園7名、更に、一度退園された諸事情により再入園2名と、お子さん20名でスタートしたサン・ベビールームです。


先生方も大幅に増えました。

実は1月にも保育士1名が入社しましたが、更に4月、保育士4名、栄養士1名が加わりました。


1歳児さんは保育園生活が初めてのお子さんが半数以上。 安心感を得てもらえるまでは、

登園→涙とともに「ままー!」

午睡→涙とともに「ままー!」

夕方→涙とともに「ままー!」


窓が面している方向に住まう卒園児のお父様とばったりお会いした際に

「4月からまた賑やかになりまして」

とご挨拶したら、にこにこ笑顔で

「風物詩です~」

と、ありがたいお言葉を頂きました。


20年以上もの間、大家さんやご近所さんに大変恵まれております。

それでも昨今の社会情勢。

近隣にも、お昼間に休息を取られる方、在宅ワークでお仕事に励まれる方も増えているかと思います。 換気にも十分に配慮しつつ、一日も早く慣れてもらえるように、そのためには

「安心感」と「楽しい経験ができる場」とインプットしてもらいたいところです。


そんな状況をご理解頂き、新入社の先生方は、右も左も分からない中、それまでの経験とサン・ベビーのこれまでとを融合させようと励み





まだ4月上旬なのに、お子さんたちの笑顔が見られる時間がたくさんありました^^


2歳児のお子さんたちは、慣れ親しんだ先生から新しい先生に少しずつバトンタッチしていく中でも、新しいことにチャレンジ!


入園した頃とは本当に全く違うお顔をして、日々を過ごしています。


さて、0歳児、ひよこ組さんは、というと。

認可保育園の0歳児クラスにも空きがある状況ですので、もにょもにょもにょ・・・


5月の様子からお伝えしますね^^


 
 
 

最新記事

すべて表示
働きやすい福祉の職場宣言

サン・ベビールームが認可保育園になって3年少々が経ちました。 認可園になってすぐ、東京都の「働きやすい福祉の職場宣言」にチャレンジすることを決め、評価項目に沿って、園の組織化を進めてまいりました。 12月10日の締め切りギリギリに審査書類を提出し、審査を申し込みまして、2月...

 
 
 

Comentarios


  • c-facebook

© since 2015 by Sun-BabyRoom. Proudly created with Wix.com

bottom of page