秋の保護者会を行いました
- YS
- 2018年10月24日
- 読了時間: 2分
10/20(土)に、秋の保護者会を行いました。 ご兄弟の運動会と重なるご家庭もありましたが、ほとんどの保護者の皆様にご参加いただきました。足をお運び頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
保護者会では、園の保育方針や保護者の方にお願いしたいことなどの他、子育てが少しだけ楽になるかもしれないお話もさせて頂きました。
その一つとして「抱っこを手段ではなく目的に」というお話をしました。
「子どもの脳は肌にある」という本があることや山口県のある教育者が提唱した「子育て四訓」をアレンジしたお話をしました。
「子どもが小さいうちは”肌”を離すな。少し成長したら肌は離しても”手”は離すな。また少し成長したら手は離しても目は離すな。更に成長したら目は離しても心は離すな。」
抱っこは、大人も子どももどちらもが心和む素敵な触れ合いです。仕事も子育てもと時間のやりくりに追われる毎日かもしれませんが、乳幼児期だからこそ、抱っこを移動や寝かしつけといった何かの手段の一つだけにせず、抱っこすることを目的とした、抱っこをする時間を持ってほしいなと思っています。
このほか、短いながらも保育中のお子さんの様子の映像を流すことができ、保育者たちも頬が緩んでおりました。
今週から新入園をご希望される方への見学説明会です。流暢にお話できるか分かりませんが、サン・ベビールームを知ってもらうせっかくの機会ですので、気張ります。
Comentarios