top of page
検索


9/4 保育の様子
【朝のひとコマ】 【サーキット遊び】 トンネル、おうち、ジャンプ台にトランポリン! 【公園で・・・】 弱っているのか、地面近くにいるセミを見つけたので、みんなで観察してみました。
2019年9月4日
閲覧数:19回
0件のコメント


9/3 保育の様子
【公園でのひとコマ】 2歳児クラスさんの子どもたち。 大きなシャボン玉の道具を手に 「かわりばんこね」 --------------------- 【じゃがいもの植え付け2】 昨日はお休みしていたKくんとRちゃん。 今日、じゃがいもを植えました。...
2019年9月3日
閲覧数:33回
0件のコメント


9/2 保育の様子
植え付け 土をかけて 水をあげて この後、水はしばらくあげないで、様子をみてみます。 「じゃがいもさん、どうなっちゃうのかなぁ?」 「にょきにょきってじゃがいもさんが出てくるの?」 自分たちで植え付けたじゃがいもがどんな風になるのか、時間を掛けてのお楽しみです。
2019年9月2日
閲覧数:20回
0件のコメント


8/30 保育の様子
【1歳児クラスの室内遊び】 2本のクレヨンを持ってたくさん描こう! 「あれ?あなたは何を描いているのかな?」 そのお向かいでは・・・ 「おばけさん、つくってみたよ!こわいかなぁ?」 【夕方の好きな遊びの時間】 鏡をみる子...
2019年8月31日
閲覧数:32回
0件のコメント


食育活動-その2-
食育活動も回数を重ね、日常の活動の一部となりつつある最近。 もっと食材に触れてみたい様子の子どもたちの姿を見守るK先生。 ある日、子どもの頭にジャストサイズのバンダナを買ってきてくれました。 今月2度目のおやつにてとうもろこしが出る本日。...
2019年8月29日
閲覧数:31回
0件のコメント


食育活動-その1-
これまでは、いちごやぶどう、夏野菜の栽培や収穫を食育活動として行ってきました。 ところが今年度は2歳児のお子さんが多いことから、それだけじゃ物足りなさそう。 そこで先ずは、給食で使われている食材を、それぞれ みどり・あか・きいろ...
2019年8月29日
閲覧数:32回
0件のコメント


8/28 保育の様子
今日は曇り時々雨、と、お散歩に出るには難しいお天気でした。 こんな日は、テラスでシャボン玉遊び。 風があちらこちらから吹いてきて、シャボン玉もあちらこちらに飛んでいきます。 「ふーーーーー!ふーーーーー!・・・出てこない・・・なんでだろ?」...
2019年8月28日
閲覧数:25回
0件のコメント


アフォーダンス
とある時間。保育者がレジャーシートでちょっとした作り物をしたところ。 丸まっていた残りのレジャーシートに子どもたちが興味津々。 「これなぁに?」 大人は「これはこうして使うもの」という既成の概念や固定観念に縛られがち。 けれど子どもたちはいろいろな引き出しが少ないからこそ、...
2019年8月27日
閲覧数:29回
0件のコメント


8/27の保育の様子
朝は雨降りだったため、製作活動を。 用意してあった◯△□の色紙を糊にて貼り、シールも使い、子どもたちそれぞれが思い思いに作りました。 ところが急に雨が上がり、晴れ間が! 急いで電車公園へ向かいました。 雨上がりのお外も気持ちが良いね。 ねこ電車と並走中のきりん組の子どもたちです。
2019年8月27日
閲覧数:22回
0件のコメント


八幡神社にお散歩に行きました
涼しく気持ちよく遊びました あなボコボコボコはっけん! 何がいるのかなあ? 何が出てくるのかなぁ?
2019年8月26日
閲覧数:29回
0件のコメント


ぶどうの収穫
この小さなぶどうの樹は、大橋ジャンクションの上にある公園で栽培されているぶどうの枝を挿し木したものです。化学薬品は使っていないため、小粒ですが種があります。 子どもたちはおうちに帰ってどんなことを話してくれているのかなぁ?
2019年8月23日
閲覧数:11回
0件のコメント


あんよがじょうず
力持ちのよくばりさん(^^)
2019年8月22日
閲覧数:16回
0件のコメント


雨降りの本日
雨といえば水にちなんで。 本日は室内にて製作活動を楽しみました。
2019年8月22日
閲覧数:8回
0件のコメント


今年の栽培活動
今年は夏野菜の栽培ではなく、こちらに挑戦! みんなでおいもをなでなで。 「たくさんのおいもになってね♪」
2019年8月21日
閲覧数:10回
0件のコメント


お散歩先で発見!
みーん・みーん? じーじーじーじー?
2019年8月20日
閲覧数:16回
0件のコメント


ぶどう
今年はブドウがたわわに実りました
2019年8月15日
閲覧数:8回
0件のコメント


2019年7月6日
閲覧数:3回
0件のコメント


もうすぐ七夕ですね。
玄関の正面には、2歳児クラスの子どもたちの作品が飾られています。 見本は見本として、自分たちで好きなようにのり付け。 製作を楽しんでくれる姿が、保育者にとってもとても嬉しいです。 みんな、じょうず!
2019年6月29日
閲覧数:8回
0件のコメント


先生のお誕生日お祝い
いつもはお祝いされる側のお子さんたち。 今日は、いつも美味しい給食やおやつを作ってくれる調理の先生に、おやつの前に 「はっぴーばーすでー」 の歌のプレゼントをしました。 代表のお子さんの緊張気味にプレゼントを渡す様子、お子さんの緊張をほぐそうと話しかけたりプレゼントを受け取...
2019年6月6日
閲覧数:47回
0件のコメント


あげはちょう~^^
今年もレモンの木に、お客様が来てくださいました。 羽化の瞬間が、今から楽しみです(^ー^)
2019年5月19日
閲覧数:17回
0件のコメント

bottom of page